アウトドア探検隊

キャンピングカー旅・鉄道旅・撮り鉄を中心にした記録を掲載しています!

2015年06月

「HB-E300 リゾートビューふるさと」のカラーリングはちょうど今時の新緑の季節が一番風景に溶け込んでいると思います。 ちょうど「EF64/旧客車安曇野」運行に前後して走ってくれるので併せて撮影ができ、良き脇役ですねー(^^)/ ...

「EF64/旧客車安曇野号」は南小谷駅で折り返して約20分ほどの遅れで再びやってきた! 「EF64/旧客車安曇野号」はEF64-37とEF64-1001の二両の機関車によるPP運転だから、先の下りは先頭ががEF64-37だったので上りはEF64-1001が先頭となってやってきた! 撮影場所等ゆっく ...

最近古ネタが多いの0で今回はちょっと新鮮ネタを掲載します! 昨日、大糸線(電化区間)を走る「EF64/旧客車安曇野号」を撮影しに出かけました。 終点南小谷より少し南のR148脇にある千国~白馬大池の間の有名撮影ポイントを予定していました。 少し余裕をみたつもりで ...

七尾駅前で昼食後、今度は普通列車で再び穴水駅まで戻ります。 のと里山里海号と基本型は同じNT200型だけれど内装はシンプル/スタンダードな普通列車には学校帰りの高校生らが多数乗車していて これもまた普段の列車情景も楽しんで帰路につけました. これにて「のと鉄 ...

約70分のすばらしい乗り鉄の旅もあっという間に終着駅の七尾へ着いてしまいました… ただ、のと里山里海号観光列車乗車券(ゆったりコース)には復路の片道乗車券も付いているので、七尾で昼食を食べた後再び穴水まで戻ります(^^; 七尾駅にはちょうどJR金沢~七尾間の特 ...

「のと里海里山号」は穴水~七尾の中間位にある能登中島駅に停車しました。 この駅には旧鉄道郵便車オユ10が保存されていることは知っていましたが、「のと里海里山号」の走行に伴い観光コースの一部として停車時に内部も公開されていて ボランティアの方がおられ説明 ...

三味線演奏の中発車! 車内ではVIP?二人の乗客の為に四人のアテンダントさんが並んでご挨拶されました。 穴水駅を出てすぐのトンネル内ではトンネル壁にイルミネーションが… 途中の観光スポットでは普通の列車では停止しないところで一時停止して景色の説明をされる ...

出発前に穴水駅で観れた車両を紹介しておきます! 先ずは、のと鉄道発足時の目玉車両「急行のと恋路号」NT800と主力車両だったNT127が0番ホームに保存車両として留置されています。 また、ラッピング車両として「永井豪キャラクター」「花咲くいろは」が停車していまし ...

北陸新幹線開業に合わせ、今春四月末より運行開始された「のと鉄道」の観光列車「のと里山里海号」に乗り鉄したく、先日能登半島は穴水まで小旅行にでかけました(^^)/ (のと鉄道/のと里山里海号についてはwww.nototetsu.co.jp/ ) 当初は七尾→穴水の乗車を考えてネ ...

徳沢駅ではC61ばんえつ物語号と快速あがの号が交換でした。 C61ばんえつ物語号が先着しあがの号を待ち、いよいよ出発です! 煙はまあそこそこ出てくれましたが、排煙の勢いは今一つだったような…ギャラリーが少なかったせいかな(^^; でも独り占めでゆっくりと撮影で ...

当初は日出谷/豊実辺りでC61を撮ろうかと思っていたが、やはり良さそうなところはすでに先客が多く車も停めにくいので先に進み徳沢駅まで来てしまった… 幸い徳沢駅周辺には先客もおられず駅東寄りで発車風景が撮り易いポイントを見つけC61ばんえつ号を待つことにする。 ...

C61ばんえつ物語号の走行時間も近付いてきた十時頃になり、R49より脇道のR459にはいる。 次の撮影ポイントを探してうろうろすると日出谷駅手前で撮り鉄仲間が集まっている場所があった。 ここも阿賀野川に架かる鉄橋を絡めての良い撮影ポイントだ! とりあえず普通列車 ...

↑このページのトップヘ