アウトドア探検隊

キャンピングカー旅・鉄道旅・撮り鉄を中心にした記録を掲載しています!

2018年05月

日本列島の真ん中という場所は岐阜県のあちこちにあります… ここ飛騨の「ひるがの高原」には日本海へ流れる庄川と太平洋にながれる長良川の分水嶺が観られます(^^/ 右へ行けば日本海、左に行けば太平洋 もし魚の稚魚だったらどうしようか(^^; ...

熊野市にある世界遺産登録の「鬼ケ城」に立ち寄りました! 「鬼ケ城」の地名も世界遺産登録も知りませんでした(^^; 2004年7月7日「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部としてユネスコの世界遺産に登録された鬼ヶ城は、伊勢志摩から始まるリアス式海岸の南端に位置し熊野灘の荒 ...

本州最南端の潮岬に来ました! 今回で三度目の来訪です(^^; 特にジオパークとしての地形ではないと思いますが、太平洋に面して視界が広く、見晴らしのよさがポイントでしょう(^^/ 2019年夏にはここにジオパークの情報発信や調査研究の拠点となる「南紀熊野ジオパークセ ...

南紀串本町の橋杭岩です。 橋杭岩は串本から大島に向かって、南北におよそ900mにわたり橋脚のような岩塔(橋杭)が直線状に配列しています。  これらは、およそ1500万年前に地下から上昇したマグマが熊野層群に貫入した石英斑岩の岩脈です  紀伊半島の隆起に伴い、 ...

先日南紀方面に旅行した時に立ち寄った各地の南紀ジオパークの紹介です! 先ずは白浜町の人気観光スポットの千畳敷! 浅い海の底にたまった砂や小石がその後隆起して、波に削られてできた地形で、畳千枚以上の広さがあることから名づけられた「千畳敷」です(^^/ ...

本日の鉄諸兄のブログでは「510の日」ということで皆さんJR貨物の電気機関車EF510の画像を掲載されている方が多いので、当方もEF510のふる里越中より掲載したいと思います(^^/ 赤・青・銀の三色を載せます! ...

GWに上越から北信州方面へ撮り鉄旅に出かけたとき、飯山線沿線で何気なく休息で立ち寄った駐車スペースで出会った道祖神です。 以前観たいと思っていてもなかなか観れなかった道祖神だけれど、今回は偶然観ることができ 良い旅の思い出となりました(^^/ ...

引き続きトヨタ博物館の新館を見学します(^^/ 二階の企画展示ゾーンは1960年代のモータースポーツ全盛時代の車の展示として国産各社の車が展示されていました。 特に注目はTOYOTA2000GTのプロトタイプです! また東京オリンピックの時に国内聖火リレーで伴走した日産のセド ...

トヨタ博物館の本館三階に上がります。 このフロアは1950年以降の「モータリゼーションの進展と多様化」をテーマとした車の展示スペースです。 かって自分らが若かりし頃?あこがれた車や乗ったことのある車などが数多く展示されていて壮観です。 自分が最初にマイカ ...

↑このページのトップヘ